徒然ブリッジライティング

〜粘菌的生き方のススメ〜

不動産のセミナーのメモ

 

京橋のとあるビルにて大家さん向けの勉強したので

印象的なことのメモを。

 

 

この方針いいな、という方の言葉を書き留めておきます。

 

 

・資産管理ができてないなら、不動産やる意味がない! 

 

・不動産が凶器になるとき=金利がが上がるとき

 

・鷹の目(俯瞰的視点)と蟻の目(現地へ足を運ぶ)

 

・データ勝負なので、「エイヤっ」で買うなんて怖くてできない!・・のにやっちゃう人がいるのが不思議

 

・魚のいないところに網をしかけても漁れるわけがない。

 不動産稼業も同じ。

 人(ターゲットの居住者層)に合わせた物件と、場所の陣地取り

 

・新築にこだわる入居者など、今時いない。

 新築は今、供給過多。(空き家問題)

 

・物件は移動しない。

 その周辺の不動産屋さんに複数挨拶して、空き部屋が出たらすぐにアピールする。

 そしてお礼をする。そういう誠実さを見せた大家さんが生き残っていく。

 

 

終盤に見学したモデルルームは、 

都内、若年層向けの狭いワンルームの間取りの面積を広げないで、

いかに部屋のスペースを広く使うか、というデザイン。

f:id:bridge-writer:20180224180710j:image

※本来は壁がある側からの視点です。

 

 

不動産の話とは関係ないけど、

 

 

イギリス人のコックに

中国人の〜

アメリカ人の〜

日本人の部屋に住む

 

っていうジョークがありましたね。

(その国の劣っているところを示している国際ネタ)

 

日本の部屋の狭さの中に、

こういう涙ぐましい努力・・というかデザインの工夫を見ると、

おしゃれで素敵なような、なんかやっぱり滑稽なような・・

妙な気分になります(苦笑)