「たまにはTSUKIでも眺めましょ」に3人で
今夜は池袋のオーガニク・バー
妻と友人の3人で呑んできました^^
「ダウンシフト」「ダウンシフターズ」という概念をメジャーにさせ、
日本に緑の党ができたときの共同代表でもある
髙坂勝(こうさかまさる)さんが営む、
いろんな意味で時代を先取りしたBARです。
※ご著書の2冊は『1分で読書』にまとめています!
経済成長を是とするだけの社会通念に
カウンターパンチとなる大きなインパクトを与えた小さなお店でしたが、
”次の役割”ということで、来年3月に営業を終えることになっています。
(同じ場所が違うカタチに姿を変えて活動がなされるそうです)
今回が最後・・・のつもりではないけど、
もう何度も行けるわけではないことを惜しみつつ、
ヨメと、2人の共通の大切な友人と行くことにしました。
発芽玄米の発酵日本酒(スパークリングの濁り酒)がめちゃめちゃ美味いんですよ!
寺田本家の「むすひ」 といいます
終盤に野菜丼を平らげるところ(※できあがっています)
ラストの方はマスターの高坂さんともけっこう話せて、退店時に4ショット。
また行きます!
(というかどなたか一緒に行きます?)
ブリッジライターNAO
◆読書録(『1分で読書』より)
◆神社仏閣参拝記録(『ホトカミ』より)
◆"粘菌的生き方"とは?(『インターネットと農業』より)