徒然ブリッジライティング

〜粘菌的生き方のススメ〜

市川市中央図書館→居木神社

 

いつもは近所の行徳図書館ユーザーですが、

利用カードは市内共通なので

ちょっと市内で1番大きい図書館に行ってみました。

 

やはりモダンな造り。

f:id:bridge-writer:20180124112337j:image

 

親子読み聞かせの銅像はいい感じ! 

f:id:bridge-writer:20180124112508j:image

 

今日は雪明けで寒いので使いませんが、

外(中庭)でも読むスペースがあるのが羨ましいですね。

 

ただ、作業机はたくさんあるのに、

そこでは館内の資料の閲覧のみ!という規則の張り紙が無駄に強い感じ。

しかも持ち込みした本だけの読書、パソコン作業も禁止。

飲食禁止なのはまぁ一般的なのでいいとして、

ペットボトルの水についても、蓋してカバン入れておけ、

といちいち書いてあって辟易します。

 

パソコン作業できる部屋の机数も極端に少ないし、

 

もうここを利用することはありませんね。

(そもそも近所じゃないので、基本は来ませんかと)

 

 

 

 

話変わって、

 

夜は大崎での勉強会に赴く前に、その他の鎮守の神社へ!

hotokami.jp

 

 

この細い鳥居が印象的ですね。 

f:id:bridge-writer:20180124112732j:image

 

 

境内に立っていた看板を読んでみると・・・カボチャ?

f:id:bridge-writer:20180124112746j:image

「居留木カボチャ」 という聞きなれない野菜ですが、

【JA東京中央会】 に紹介されてました。

 

でも、「江戸東京野菜」には選ばれていないようですね。

colors-style.com

 

 

 

居木神社の参拝を終え、

 

観世音菩薩が好きなので、

すぐ隣にあった観音寺も立ち寄ろうかと向かったら・・

 

f:id:bridge-writer:20180124112823j:image

 

山門まであと少し。というか目の前まできました。

f:id:bridge-writer:20180124112832j:image

 

なんと次の瞬間、山門を閉じられてしまいました(笑)

 

時計を見ると18時ちょうど。

神社と違って、決まった時間に入り口が閉められてしまうのですね、

そういえば寺院って(苦笑)

 

 

 

 

ブリッジライターNAO

 

 

読書録(『1分で読書』より)
神社仏閣参拝記録(『ホトカミ』より)
"粘菌的生き方"とは?(『インターネットと農業』より)