徒然ブリッジライティング

〜粘菌的生き方のススメ〜

梅の花の写真撮影@世田谷梅まつり

 

今日は嫁の家族と一緒に、

世田谷区でだいたいこの期間の土日に開催されている

梅祭りに行ってきました^^ 

 

 

この写真は、最後の方にやっと自分としてはそれなりに撮れた1枚。

f:id:bridge-writer:20180225213528j:image

 

 

さて、梅の花の写真撮影の話になりますが、

 

曇り空かどうかということは関係なく、

梅の木の密度、枝に咲く花の密度などの問題で、

美しい風景として撮影するのは、かなり困難だと思います。

f:id:bridge-writer:20180225213558j:image

 

なので正直、

梅祭りって人生3回目なのですが

(2年前に嫁と2人で、去年は僕の両親と嫁と。)

 

いわゆる「花見」(桜・ソメイヨシノ)よりも

けっこう地味だなぁ・・と思っていました。

 

そもそも僕は桜の花見でさえも、

花より団子派でして(笑)、

お酒と非日常感のある食事が楽しいから出かけるのであって、

 

花の美しさを愛でる、

という風情な趣味は実はあまり持ち合わせてはいないんですね(苦笑)

 

 

しかし、これだけの人たちがこの寒い中わざわざ梅の花を見に出かけ、

「きれい〜」と感嘆の声をあげていることを

あらためて認識しているわけです。

 

 

これは何かあるのだろう、と

ちょっと撮影に夢中の嫁の様子を(隠し撮りしながら、笑)

観察していたら、

 

f:id:bridge-writer:20180225213613j:image

 

ん?

基本、どれも花にすごく接近している・・

 

 

・・そう! 

 

梅の場合、桜と同じようにして遠景で撮ると、

どうしてもカメラ映えしないのは仕方ないので、

 

枝のつき方、色合い、花弁の形状などを

接写と背景(ピンボケする)の構図の工夫によって、

 

梅の花の美しさをちゃんと写真に表現するんですね!

 

 

 

3年目にしてやっと気がついた・・

 

 

そんな話でした。^^;;

 

 

 

 

ブリッジライターNAO

 

読書録(『1分で読書』より)
"粘菌的生き方"とは?(『インターネットと農業』より)