【朝フルーツ習慣】パール柑
今朝のフルーツは大地を守る会の
「かんきつめぐり」3回目から^^
上から、パール柑、はるか、しらぬい
今回の生産者は、
熊本県の「肥後あゆみの会」です。
自然栽培を取り入れているそうですね。
ほぇ〜
(果物に対してそれをするのは非常に難しい!と一般的に言われています。)
チョイスしたのはパール柑!
分厚い皮は。剥くのにちょっと一苦労。
白っぽい果肉が透けて見えます。
種がやや大きめですね。
ぷりっぷりの果肉の歯ごたえに、
弾ける果汁は酸っぱさと、爽やかな甘さの絶妙なバランス!
強風と湿気のため、空気手にはそんなに快適ではない朝でしたが、
これを食べてしゃっきりしました^^
ブリッジライターNAO
◆読書録(『1分で読書』より)
◆神社仏閣参拝記録(『ホトカミ』より)
◆"粘菌的生き方"とは?(『インターネットと農業』より)