生誕150周年おめでとう!
こんばんは。
ブリッジライターNAOです
突然ですが、今日は何の日でしょうか?
え?知らない?
またまた〜。ご謙遜を(笑)
え?ほんとに分からない?
ですよね!!
僕も先月まで知らなかったです!(汗)
南方熊楠の生誕150周年だったなんて!
人名なのかどうかさえ知らなかった?
そしてさらに、漢字の読みも難しい?
(「みなかたくまぐす」と読みます)
ですよね・・
僕も実は、20歳を超えてから知りました。
教科書に掲載されない人物の知名度はこんなものなのでしょう。
しかし!
水木しげる先生も彼の伝記漫画を書くくらい、
ネタに溢れる超絶面白い人物ですので、
ぜひこの機会に知っておいていただけたら嬉しいです!
【南方熊楠は”人間版"インターネット?】 2017年5月18日は 南方熊楠生誕150周年ですので、ブログを書きました! ①南方熊楠の人物像 ②「”人間版”インターネット」とは? ③南方マンダラについて解説 ④エコロジー・神社合祀反対運動 http://boom-nao.seesaa.net/article/minakatakumagusu.html #南方熊楠 #熊楠 #南方曼荼羅 #神社 #エコロジー
インターネットと農業さんの投稿 2017年5月18日
ラインナップはこんな感じです。
①南方熊楠の人物像
②「”人間版”インターネット」とは?
③南方マンダラについて解説
④エコロジー・神社合祀反対運動
それでは〜
ブリッジライターNAO