【朝フルーツ習慣】無茶々園の甘平
今朝は初めて食べる柑橘の品種だったので、
ブログに記録しときます^^
それは「甘平」という、
愛媛県でのみ栽培されている新品種。
片親は「ポンカン」(もう片方はマイナーなのか知りませんでした)です。
外皮は普通の温州みかん並に向きやすく、
内袋も薄めでそのまま食べられます。
そしてプリップリの食べ応え!
プチンっと弾けるような歯触りが楽しいです。
しかし、撮影し忘れ!(苦笑)
食べた後の中に、
実のひとつが辛うじて残っていたので
せめてもの記録にとパシャリ。
大地を守る会の宅配の、
「かんきつめぐり」というシリーズ商品の初回でした^^
この紙に「甘平」の説明文があります。
やっぱこういう情報は、
食べる際にありがたいものですね^^
ブリッジライターNAO
◆読書録(『1分で読書』より)
◆"粘菌的生き方"とは?(『インターネットと農業』より)