徒然ブリッジライティング

〜粘菌的生き方のススメ〜

ブログの反応がイマイチなのか、そうじゃないのか

 

先日、ブログ『インターネットと農業』の方で

記事をアップしまして、

 

boom-nao.seesaa.net

 

 

いつものようにFBページやツイッターで流したところ、

 

普段よりもかなり反応悪いな〜

とは思っていたんですが

 

(内容がマニアックすぎたかな?

 文章が長すぎたかな?

 タイトルがつかみが甘かったかな?

 とかいろいろ考えられます。)

 

 

 

 (※土での速度は3mm/日ですので、これは誤記ですけど^^;;)

 

とか、

 

【オンライン農業(?)】 ①農×IT 〜オンラインカンファレンスの報告〜 ②農×オンライン 〜土と水耕〜 ③スピノザ複雑系から、"いのち"を考える http://boom-nao.seesaa.net/article/agriculture-online.html

インターネットと農業さんの投稿 2018年3月18日(日)

 

とか、

 

いつもより突っ込んだ感じの反応があったので、

ちょっと「おっ」となりました。

 

 

全体的な反応が悪いことは事実なので、

内容・構成・長さなど、

読みにくい記事になってしまったことは反省ですが、

 

その中に込められた「思想」みたいなものは、

ごく少数の人には届くようなものだったのかな、

と考えています。

 

 

さて、今後の発信スタンスをどうしようか・・

 

と(一応)新年度に向けて、模索中。

 

 

その前に、目の前の講義準備や

ライティングの仕事を仕上げなきゃ・・^^;

 

 

f:id:bridge-writer:20180322223845j:plain

 

 

 

ブリッジライターNAO

 

 

読書録(『1分で読書』より)
神社仏閣参拝記録(『ホトカミ』より)
"粘菌的生き方"とは?(『インターネットと農業』より)