「東の食の会」について@こーいちクラブ
昨晩は大崎のオイシックスドット大地にて勉強会でした^o^
さすが、オイシックス・・
こんな凄い人がいるんですね〜
(※講師ご本人に掲載許可をいただいています)
講義の内容のおおまかなチェックができるよう、
フェイスブック投稿した中のコメント欄で実況メモしていますので、
どんなことが話されたかご興味ある方は上の写真をクリックして、
その投稿のコメント欄をご覧になってみてください^^
僕が特に印象に残ったのは、
「キラキラ目立つところだけ見せていて、全ての人に寄り添う活動でないことは自覚している。でも行政と違い、少数の我々ができることとしての役割を担っている。」
という部分です。
そう、まずはできるところから、ですね。
(と、あらためて気づかせていただきました。)
ブリッジライターNAO
◆読書録(『1分で読書』より)
◆神社仏閣参拝記録(『ホトカミ』より)
◆"粘菌的生き方"とは?(『インターネットと農業』より)